マインドセット

ピークエンドの法則とは?あなたの恋愛や仕事の印象をよくする方法

たつや

健康で美しく生きることのよろこびを、日々「ゆる~く」つぶやき「ふわ~っ」とした幸せをさがすブログです。

あなたは「ピークエンドの法則」というものをごぞんじでしょうか?「ピークエンドの法則」とは、アメリカの心理学者・行動経済学者のダニエル・カーネマン博士によって提唱されました。


博士は2002年、ノーベル経済学賞を受賞されています。今回はこの「ピークエンドの法則」によって、あなたの恋愛や仕事の印象をよくする方法(裏ワザ)をお話させていただきます。おつきあいのほど、どうぞよろしくお願いいたします。


ピークエンドの法則とは?


「ピークエンドの法則」とはウィキペディアでは、
「われわれは自分自身の過去の経験を、ほとんど完全にそのピーク(絶頂)時にどうだったか(嬉しかったか悲しかったか)ならびにそれがどう終わったかだけで判定するという法則である。


ピーク以外の情報が失われることはないが、比較には使われない。それには喜びもしくは悲しみの総量、またその経験がどのくらい持続したかですらも含まれる」と、解説されています。


ちょっとわかりにくいですね。


カンタンに言うと、日本のことわざで「終わりよければすべてよし」というものがありますが、それにひとことつけくわえて「ピーク時と終わりよければすべてよし」といいあらわせる法則です。


この法則を実証するために、前述のダニエル・カーネマン博士はある実験をおこないました。


数名ずつをAグループ・Bグループにわけ、まずAグループには一定時間の大音量の不快な騒音を聴かせ、Bグループにも同じ音を聴かせたのち最後に、それまでの騒音よりある程度”ましな”騒音を一定時間聴かせました。


その結果、その経験が「不快だった」とこたえたのはBグループよりAグループのほうが多かったのです。トータル的には長時間不快な音を聴かされたのはBグループだったのに、最後の”ましな”騒音が決め手になったワケです。


まさしく「終わりよければすべてよし」です。博士はこういった実験を数多くおこない、人は一連の経験の良し悪しを判断するとき、すべての経験をかんがえに入れず、そのピーク時と終わりの時だけできめると結論づけました。


これが「ピークエンドの法則」なのです。

 

ピークエンドの法則と恋愛


たとえば、あなたの過去の恋愛経験を思い出してみてください。


恋人とつきあっていたときの最高に楽しかったできごと・もっとも辛かったできごとをピーク時の思い出、別れるときの最後のできごとを最終の思い出として、全体の経験を評価しているでしょう。


また、恋愛が現在進行形のあなたにはその恋愛がうまくいく裏ワザがあります。デートをするとき、はじめから終わりまで相手を満足させようと努力していませんか?


「ピークエンドの法則」をつかえば、そんなに肩に力をいれて不自然な態度をとらなくても、相手に好印象をもってもらえるのです。


それは、デートの途中でピーク時(クライマックス)を演出し、バイバイするときに楽しい気分になってもらえれば成功です。この2点でいいのです。途中の多少のミスは相手の印象にのこりません。

 

ピークエンドの法則と仕事


この法則は、仕事にもつかえます。


なんらかの商品の売り込みや営業、また会議でのプレゼンテーションなどの場面で、つねに全力でトライする必要はありません。


あえてピーク時を演出して、最後のしめくくりに力をいれればいいのです。そうすれば営業では説得力がまして、会議ではまわりの評価があがるでしょう。

 

まとめ


アメリカの心理学者・行動経済学者のダニエル・カーネマン博士によって提唱された「ピークエンドの法則」についてお話しさせていただきました。


けっこうカンタンで効果の大きい法則であることに、気づかれたと思います。


恋愛や仕事だけでなく、あらゆる人間関係にもつかえますね。


あなたもこの法則で、ゆたかな人生を手に入れてください。


そして美しく生きるよろこびを感じてくださいね。きっとですよ(^o^)


私のオススメの電話占いサイト>